長文すみませんです
小林染工房 個展のご案内です!
個展と言う形で作品をご覧いただく機会です!
今回の寝屋川アルカスホールで【ささらきもの着付け教室】の三木恭代様 御主人様の隊長、【織屋糸り】の糸井様、ボランティア様に助けて頂きながら2回目の個展となります!
ご案内と趣旨です
・1つは作品を見て頂く機会
・2つ目はYou Tubeファッションショー制作!!
1年計画です!
小林染工房の思いです、
昨年の東京キモノショーで、開催予定の小林染工房ファッションショーはコロナで中止になりました!ウォーキングの練習して頂いたり どのコーディネートで出ようか?とか、とてもご協力して頂いたことが嬉しかったのに・・・
この2年近く時間も出来て映像、動画、撮影など独学ですが勉強もしました~自信は無いけど
来年2022は1月は寝屋川!
11月は東京で個展の場所で カメラを使い動画撮影をし映像上ファッションショーを作り(You Tube)とかDVDにしようかと考えております!
小林染工房の着物や帯を持っておられるお客様!もし良ければご協力お願いします
今の状況ですが密になりにくい個展なら撮影が出来るのではと考えております~
よろしくおねがいします。
・ささらきもの着付け教室三木恭代様の着物の格のお話しやコーディネートアドバイスもお楽しみ頂けたらと思います。
昨年に続きボランティアで手伝って頂ける方おられたらメッセージ頂けたら幸いです。
小林ナイトもご参加下さい~お誘いは今の状況を考えるとお誘いしにくく
個々のお客様にはしておりませんがよろしくおねがいします~
寝屋川アルカスホールで2回目の小林染工房の個展のご案内です。
日時 ・1月7日 13時~18時
・ 8日 10時~18時
・ 9日 10時~17時
・ 8日 10時~18時
・ 9日 10時~17時
京阪寝屋川市駅近く アルカスホール 1階ギャラリー
●京阪本線「寝屋川市駅」より東へ徒歩約3分
「寝屋川市駅前」交差点を東へ渡り、 大阪電気通信大学駅前キャンパス (角がガラス張りの茶色の建物)の 隣がアルカスホールです。
三角の窓が目印です。
「寝屋川市駅前」交差点を東へ渡り、 大阪電気通信大学駅前キャンパス (角がガラス張りの茶色の建物)の 隣がアルカスホールです。
三角の窓が目印です。
【アクセス】
◆電車でお越しの方
京阪本線「寝屋川市駅」には、急行、快速急行、準急等が停車します。※特急は停車しません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●小林染工房の着物着装者のランウェイウォーキング撮影会(撮影許可をいただけた方のみ)
◆電車でお越しの方
京阪本線「寝屋川市駅」には、急行、快速急行、準急等が停車します。※特急は停車しません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●小林染工房の着物着装者のランウェイウォーキング撮影会(撮影許可をいただけた方のみ)
●ささらきもの着付け教室(三木恭代)の 知ってそうで知らない “きものの格と模様の付き方の関係” のお話し
8日(土)、9日(日) 14時〜14時40分 無料
8日(土)、9日(日) 14時〜14時40分 無料
●ささら隊長の「小林染工房個展限定 丹後ブルーの振袖を紙で作ろう!」
8日(土)、9日(日) 11時~12時
各日4名様 先着順 2,000円(当日現金)
お申し込みは https://sasara-kimono.jimdofree.com/ のお問い合わせまで
8日(土)、9日(日) 11時~12時
各日4名様 先着順 2,000円(当日現金)
お申し込みは https://sasara-kimono.jimdofree.com/ のお問い合わせまで
表示を縮小