引き染め・暈し染め
〜 配色の美シリーズ 〜
本日染めました、裏から見ると鱗柄に見えますが、亀甲松葉! 生成りの地色をほんの少しクリームがけて、お客様に合わして明るめにしました。 八掛も同じぼかし染め!
〜 小林好み丹後ちりめん 〜 絹鼠色(きぬねず)
横糸に野蚕糸が所々織り込んであ丹後ちりめん紬、生地の耳を見ると黄色い野蚕糸が渡っているのが見えます 前回も人気のあった生地、野蚕糸を色で消さないように、存在感を残してこの色に染めました 鱗の地紋が美しい〜 単衣・袷でも!
〜 丹後ブルー気球の帯 〜
栗山工房&小林染工房これこそ技術のコラボ・・・職人同士お互いの理解と優しさが無いと出来無いです・・いや〜この生地は難しかった・・・牛首紬の加藤改石は厚みがありそこに糊伏せでそこの引き染のぼかし染で雲の絵を染めるの …
〜 丹後ブルーぼかし染め振袖 〜
成人式で柄がらした着物に負けない!ぼかし染めでスッキリした振袖を制作しました 背の高いモデルのようなお客様に合うぼかし染をデザインさせて頂きました・・・流れるブルーのラインとピンクの八掛もポイント! ・デザイン制作 小林 …
~ 丹後ブルー暈し染 ~
サローネでオーダー頂きようやく出来上がりました、丹後ブルー素敵に着こなされてありがたいです~(^◇^) サローネで何年も前から暈し染がイイねって言って下さってまして、オーダー頂きました~ありがとうございます(^◇^) 染 …