月別アーカイブ: 2017年9月
きものサローネin日本橋 2017からの告知
2017年9月22日 丹後ブルー引き染め・暈し染め日記未分類
きものサローネin日本橋で引染め(ぼかし染め)のデモンストレーションをステージイベントで開催! YUITO会場5Fで連日開催されるステージイベントにて、10月7日(土)午前中(10時半〜11時半予定※準備片付けを含む)に …
〜 丹後ブルーchic 重ね格子 丸投げオーダー 〜
たても〜よこも〜 ♪よるの海に煌めく月明かりのように〜 いい感じにしてと・・・オーダーでした・・・気に入ってもらえるといいのだが・・・ 縦2段、横4段の暈し染め・・・こんなパターンもええな!乾くともう少し薄くなります 私 …
京都 丹後柿渋織 コラボ ベルジアンロード
柴田織物 コラボ 小林染工房 西尾あづまや別注品 お客様の別注品!柴田織物の織の技術と小林染工房の柿渋絹糸と染の技術のどこにも出来ないコラボです 裏から染めると柿渋の絹糸で織られた地紋が浮き上がります。
丹後ブルーとは!
新橋色!改め 「 丹後ブルー 」 明治の末から大正にかけて、東京の新橋の芸者衆の間で流行した着物の色を由来とする色名です、 当時合成染料が外国から入ってきて、明治末まで無かった鮮明な青は当時とても新鮮で芸者さん達は 女性 …
和楽 10・11月号 ~ 掲載して頂きました ~
もし宜しければ手に取って見てください❗ 和楽史上最高傑作らしいです❗ 今回は染め物職人としてとても良い経験させて頂きました、丹後で玉三郎様との2時間もの着物の色の話は私の宝となり今後も染め物職人として邁進し …